ライブスブログ

ジュエリーについている記号と数字の意味

こんにちは 宝飾加工担当の佐藤です。

今回はジュエリーのちょっとした豆知識のお話です。

ジュエリーをお持ちの方はリングの内側を見てください。
小さい数字や記号が入っていませんか?

今回はこの数字や記号の意味をご紹介いたします。

<刻印の意味>
ジュエリーには 通常貴金属としての価値というものがあり、
価値を知らせるために、この製品の素材はこれこれこういうものですと
知らせるためについてあります。

刻印がなくても、オーダーなどの場合ギャランティーカード(品質保証書)
という紙で証明されている場合もあります。

ギャランティーカードは保証・本物の証明において、
そのブランドの商品が本物 であることを証明する大切なカードであり、
保証書にもなっている重要なカードです。

刻印・ギャランティーカードともに、内容は金属の品位(種類・純度)と
宝石などがついている場合は、その宝石の名称・重さ【carat(重量】(◇.◇◇ctの表記や.〇〇ctの表記)
ほかにブランド刻印(製造者印)があります。

この刻印は海外も同じです(細かく言うと国によって表示が微妙に違います。
(例)K18←日本 海外→18Kのようなの表記になります。

修理等で私たちが加工する際の金属を判別する1つのヒントになります。

大体リングは内側の刻印・ペンダントはトップの裏か
チェーンを通すバチカン部分・チェーンは留め具部分をみて刻印をさがしします。

日本では造幣局認定の製品には下の表のようなマークがあります。

造幣局では、公的な第三者として、貴金属製品の製造又は販売をしている
事業者の方々からの依頼に応じて、貴金属製品の品位試験(分析を行い、
製品に含まれる貴金属の純度の割合を調べること)を行い、
この試験に合格したものには、次のような証明記号を打刻してその品位を証明しています。

この証明記号を通称「ホールマーク」といい、一般の方々からの信頼も厚く貴金属製品の取引の安定と消費者保護に貢献しています。

このマークは任意の制度として設けられています。そのため、市販されている貴金属製品にはマークのない製品もあります。しかし、貴金属の品位は目で見てわかるものではありません。信頼できるマークがあってこそ、どなたにも判別が可能となるものです。

※独立行政法人造幣局より

これは造幣局に依頼して、素材を判別してもらい、認定印をつけてもらうものです。
多くは地金業者より購入した地金を使い製品を製造し、
製造者が打刻で素材刻印をしています。

その場合は、Pt900 やK18 925などの刻印になっています。

<刻印の数字の意味(特にゴールドの表示について)>
金は同じ意味の純度の金属でも表示が違う場合があります。

金は同じ純度の金でも表示が750とK18のどちらかで刻印されています。

意味は一緒ですが、単位が違います。

750は製品中の金の含有量が75.0%入っていますという意味です。

K18は カラット【karat】(宝石のカラット【carat】とは違います。))の表示で金の純度を示す単位で、純金を24カラット(K24と表示する)のうち、18カラット分入っていますという意味で、うえの750と同じ意味の含有量75%が金という意味です。

計算式はK24分のK18=75%というようになります。

ちなみにうえの表にあるゴールドの表記の585がK14 416がK10 375がK9です。

ほかにもメッキ製品や貴金属以外の金属を示す刻印もあります。

それはまた次回お話しいたします。

またご覧いただければ幸いです。

第2話ジュエリー豆知識 異素材編

第3話 ジュエリー豆知識  金メッキ編


ブログTOPへtotal jewelry shop LiVES
〒 556-0016大阪府大阪市浪速区元町1-2-25 A.I.Rビル2F‐C
TEL/FAX:06-6167-7107 E-mail:lives@ninus.ocn.n

関連記事