ライブスブログ

みなさん、「インクルージョン」はご存じですか?

ルースを購入しようとしたりジュエリーを購入しようとしたりすると、
よく目にする単語「インクルージョン」。当店のブログにもたびたび登場しておりますが、

インクルージョン=内包物

のことでして一般的にはこのインクルージョン(内包物)が少ないほど透明度は増すので、
インクルージョンが少ない方が良い宝石、つまり価値があるとされています。

5月の誕生石で世界四大宝石に数えられるエメラルドも内包物が多いことで知られています。
内包物とクラック(ひび割れ)が多いことから西洋では不可能なことを求めるという意味合いで

「キズ無きエメラルドを求めるがごとし」

といったことわざあるほど。

内包物が多いがためにモース硬度のわりに取り扱いが繊細だったりします。
パライバトルマリンなんかもそうですね。

ただ、インクルージョンは宝石にとって欠点である。と決めつけてしまうにはまだすこし早くて。
むしろ宝石が持つ魅力的な個性の一つだと思うんです。
というのも、「内包物」と一言で言ってもその種類は多岐にわたります。
中には宝石をインクルージョンとする宝石、つまり「宝石の中に宝石がある宝石」も存在します。
名称としては「〇〇in〇〇」と呼ばれ、「〇〇inクォーツ」はクォーツ(水晶)の中に
他の宝石(鉱物)が入っているものを指します。

ルチルクォーツも水晶の中にルチルが内包せれていることからルチルクォーツと呼ばれます。
針状の内包物の事を指してルチルと呼ぶこともあるそうなので正確なことはわかりませんが、
ルチルの単結晶も存在しているのでルチルインクォーツの方が正しい呼び方なのかもしれないですね。

さて、この〇〇inクォーツ。当店にもいくつかルースがございます!
最後にそれらを鑑賞して宝石の不思議な世界に一緒に魅了されましょう!

パイライトインクォーツ デュモルチェライトインクォーツ
大阪 心斎橋 北堀江 四ツ橋 cor ジュエリー アクセサリー パイライトinクォーツ ルース 宝石 天然石 デュモルチェライトインクォーツ 35.60ct

スターホーランダイトインクォーツ

パイライトインクォーツ
大阪 心斎橋 北堀江 四ツ橋 cor ジュエリー アクセサリー スターホーランダイトinクォーツ ルース 宝石 天然石 大阪 心斎橋 北堀江 四ツ橋 cor ジュエリー アクセサリー 天然石 パイライト 愚者の金 パイライトinクォーツ 水晶 クォーツ
デュモルチェライトインクォーツ レピドロクロサイトインクォーツ
レピドクロサイトインクォ-ツ 6.77ct
スペキュラーヘマタイトトラピッチェインクォーツ

ゲーサイトインアメシスト

大阪 北堀江 心斎橋 四ツ橋 cor 天然石 ジュエリー アクセサリー スペキュラーヘマタイト トラビッチェ ウォーツ レアストーン ゲーサイトインアメシスト 3.03ct

レッドゲーサイトインアメシスト

クォーツインルチルクォーツ

Rutilated Quartz in Quartz/K10 Ring【apartamento/アパトメント】

 

まるで水滴の中に宝石が閉じ込められているような
それだけで一つの世界が完結しているような、不思議な宝石たちです。

しかも、この宝石たちは決して世界に一つとして同じ模様は存在しません。
手に入れた人だけの宝石です。

これが、インクルージョンの楽しみ方だと思います。

お問い合わせはこちらから


〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:00~19:00 火曜/第1.3.5水曜定休

関連記事