ライブスブログ
誕生石ジュエリーのデザイン例 -10月の誕生石 オパール編-
10月の誕生石であるトルマリンを使ったオーダーメイドジュエリーをご紹介しましたが、
今月は誕生石がもう一つ、オパールがあります。
完全に好みの問題だと思いますが、私はどちらかといえばオパールのほうが10月の誕生石の印象が強いです。
トルマリンのように多種多様なカラーバリエーションがあるわけではございませんが、
オパールにも様々な種類がございます。
オパールといわれて一番なじみ深いのはホワイトオパールではないでしょうか。
その他にもブラックオパールやファイアオパール、ボルダーオパールにカンテラオパール、
マトリックスオパールにエチオピアオパールなど様々ございます。
それぞれ形成されるまでにかかる期間や形成のされ方、含まれる水分量や色味など産地等によって様々です。
今回はそんなオパールを使った3種類のアイテムをご紹介していきます!
ボルダーオパールを使ったK10YGタイニーピン
こちらは当店でボルダーオパールをご購入いただき、オーダーメイドで製作したタイニーピンとなります。
こちらを製作される前にオンラインショップでボルダーオパールを使ったリングをご購入いただいており、
そちらに合わせてランダモデルを元にタイニーピンカスタムで製作いたしました。
ボルダーオパールは母岩と一緒に研磨され母岩付きのオパールになります。
母岩付きのオパールはボルダーオパールの他にカンテラオパールがございますが、
この二つは産地が異なることで区別され、産地の違いによって色味や母岩の成分が異なります。
ボルダーオパールはオーストラリア、カンテラオパールはメキシコで採掘され
世界のオパールの約9割はオーストラリアで採掘されたものともいわれています。
ボルダーオパールの特徴でもある母岩やボルダーオパールらしい模様と遊色を
全て余すことなく魅せることができるランダモデルの石座。
とても素敵なタイニーピンとなりました。
オパールを使ったK18YGハーフエタニティリングとペアピアス
こちらはお持ち込みいただいたリングからオパールを外して製作したリングとピアスになります。
ピアスは元のリングの石座をそのまま利用することで元のデザインを引き継ぎつつ費用も抑えることのできる
まさに一石二鳥のリメイクアイテムとなりました。
私事ではありますが、ライブスに入って初めての納品したアイテムでもありかなり思い出深いものになります。
納品の際にお客様がアイテムを見たと同時に「かわいい!!!めっちゃかわいい!!」と興奮していらっしゃたことを
今でも覚えています。オーダーメイドの相談で商談中でいらしたお客様も思わずアイテムを覗きに来るほど喜んでいただくことができました。
元々の石座を参考にリデザインしたミルフクリンのハーフエタニティリングはピアスとの相性も良く、
オパールの柔らかい印象と相まってクラシカルでありながらもとてもかわいらしい素敵なリングとなりました。
大粒のブラックオパールとダイヤモンドを贅沢に使ったフルオーダーPt900ペンダントトップ
こちらはペンダントトップを製作したいとご相談にご来店いただいたお客様が、
店頭で一目惚れされたブラックオパールを主役にライブスらしいデザインで製作したペンダントトップになります。
・普段、黒のお洋服をお召しになることが多く、青を取り入れたりもする。そんなファッションに合うペンダントトップが欲しい
・宇宙のような黒蝶貝をなくした
とお話を伺い、まさに宇宙のようでファッション的にも間違いなくぴったりなものがございますと
こちらのブラックオパールを紹介させていただいたところ
「これはアカンわ。他もう見られへんやん」
と、とても嬉しいお言葉をいただきました。
昔からのお客様でライブスらしいデザインが好きともおっしゃっていただけて、
ライブスらしく個性的なデザインで遊び心を持ちながら、
永く使っていただけるよう職人目線で強度を持ったデザインを提案させていただきました。
落ち着きのあるサテン仕上げとブラックオパールの相性がとてもよく、
ツメの先にダイヤモンドを入れることで大ぶりのかわいらしいペンダントトップとなりました。
いかがでしたでしょうか。
お手持ちのジュエリーのリフォームやオーダーメイドのご相談は随時承っておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
当店では、お客様お一人お一人の想いに寄り添い、世界にたった一つのジュエリーを作り上げています。店内では職人が実際に作業を行っており、修理やメンテナンスも承っております。大切な方への贈り物や、自分へのご褒美として、オーダーメイドジュエリーを検討されてみてはいかがでしょうか。
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-17-1 corビル1階103
営業時間:11:00~19:00 火曜/第1.3.5水曜定休











